fbpx

【体験談】大学生がプロのパーソナルカラー診断を受けてみた!

こんにちは!大学生ライターのもんずです。

毎日の服選びもメイクもめんどくさい…でも垢抜けたい!

こんな風に思ったことありませんか?

私はあります。なんなら毎日思ってます。

今回は「垢抜けたいけどラクしたい」こんなワガママを本気で叶えるべく、著名人も多く来店するサロンでパーソナルカラー診断を受けてきました。

正直、めっちゃよかったです。

この記事では、パーソナル診断の流れや魅力、実際に受けた正直な感想をシェアします!

そもそもパーソナルカラーって何?

パーソナルカラーとは、その人の肌、瞳、唇などの色に似合う色のグループのこと。

https://www.p-color.jp/about/

サロンのカラーリストさんによると、

人間は1人1人肌や目の色が異なっていて、その人をより魅力的に見せてくれる色(=パーソナルカラー)を持っている

とのこと。

パーソナルカラーをわかりやすく説明してくれている動画です↓

色のグループは4種類

パーソナルカラーは色の系統によって4種類に分けられ、それぞれ

「Spring(春)」「Summer(夏)」「Autumn(秋)」「Winter(冬)」

と名前がついています。

診断ではこの4つのシーズンを軸に、自分をより魅力的に見せる色を見つけていきます。

4シーズンの色味はこんな感じ↓

イエベ・ブルベとは?

最近よく聞く「イエベ・ブルベ」も、色の系統で分けた呼び方です。

  • イエローベース(写真左):もとの肌が黄色っぽい人
  • ブルーベース(写真右):もとの肌が青っぽい人

診断当日の流れ

今回診断いただいたのは、東京にあるカラーサロンR-Dresserさん。

色彩の専門資格を持ったカラーリストが多く所属し、著名人の来店・雑誌やYahoo!ニュースなどメディアにも掲載実績のあるサロンです。

①すっぴんで入店

サロンの予約時に送られてきたメールがこちら↓

私

診断はノーメイクで行うとのことで、どうせメイク落とすならと思いすっぴんで入店しました。

②カウンセリング

事前に記入したカウンセリングシートをもとに、以下の内容を中心に診断士さんとカウンセリングを行います。

  • 好きな色や人から似合うと言われる色
  • なりたいイメージ(クール、キュート、エレガント)
  • ファッションや髪色についての悩み

パーソナルカラーや色についての基礎知識をひとつひとつ丁寧に説明してくれます。

私

とにかく親身に話を聞いてくれて、終始和気あいあいとした雰囲気でおしゃべりできました(^ ^)

③パーソナルカラー診断

カウンセリングが終わると、いよいよ診断です。

鏡の前で「ドレープ」と呼ばれる色のついた布を顔の前に当て、肌の明るさやくすみの変化を見ていきます。

診断士さん
診断士さん

この色はどうですか?

私

うーん、少し顔色が暗くなっちゃうような…

診断士さん
診断士さん

そうですね。この色とこの色なら、こっちの方が血色良く見えますね♪

私

ホントだ、全然違う…!

ドレープの色によって、肌がくすんだり血色が良くなったり、白飛びしたり…

ド素人の私でも、顔色や肌のツヤ感の変化が目で分かるのでめっちゃ楽しかったです(^ ^)

160種類以上ものカラードレープを当てて、似合う色の系統やシーズンを診断していきます。

④診断結果

160種類以上のカラードレープから選ばれた私に似合う色たち↑

ドキドキの診断結果は、

1st イエベ春(ブライトスプリング)

2nd ブルベ夏(ブライトサマー)

「明るい」「透明感」のある色が得意とのことでした。

診断で似合う色・似合わない色のちがいを実感できたので、この結果には納得です(^ ^)

⑤アフターフォロー

診断後のサロンとのやりとり

診断が終わると、診断結果をもとにパーソナルカラーのファッションへの取り入れ方、おすすめのコスメなどをアドバイスしてくれます。

今回のサロンではメイク・ヘアカラーの写真付き資料をもらえました。

他にも、診断後の一定期間で気になるコスメや服の柄などの画像を送るとどれがおすすめかアドバイスしてくれるサービスを行っています。

私

ショッピング中「どっちの方が似合うかな…」と迷ってもすぐ相談できたので、ありがたいサービスでした♪

プロのパーソナルカラー診断を受けたリアルな感想

ここからは、メリット・デメリット含めパーソナルカラー診断を受けた正直な感想をお伝えします。

無駄な買い物が減った

診断を受けて1番良かったことは、無駄な買い物が減ったことでした。

今までコスメや服を買うときは、

何種類も試してあーでもないこうでもない…

        ↓

途中でめんどくさくなって妥協して買う

        ↓

やっぱりしっくりこなくて後悔

こんな感じで、時間とお金をかけても満足いく買い物にならないことが多かったんですよね。

診断後からは、何か買うときは自分に合う色の系統をベースに選ぶようになったので、数回しか着てない服や使わなくなったコスメをためることがなくなりました。

似合わない色でも魅力を引き出す武器になる

パーソナルカラー診断でちょっと怖いのが、自分の好きな色と似合う色が違ったときです。

私は色の好き嫌いがあまりないのですが、人によっては診断で自分の好きな色がニガテな色だった…という場合もあるでしょう。

でも大丈夫。プロ診断では「ニガテな色との付き合い方」もたくさん教えてくれます。

診断士さん
診断士さん

黒系やくすみカラー(私のニガテな色)を使うときは、全体ではなくアクセサリーや靴などアクセントカラーとして取り入れるといいですよ(^ ^)

診断士さんによると、自分に似合わない色でも、工夫次第で魅力に変えられるとのこと。

ファッションもメイクも幅を狭めずに楽しめるなんて最高です!

学生には価格がちょっと高い

パーソナルカラー診断のサービス自体は100点だったのですが、プロ診断なだけあって価格は高いなあと感じました(泣)

パーソナルカラー診断のほかに「骨格診断」「顔タイプ診断」のセットメニューで税込32,000円。

今回のサロンの場合、パーソナルカラー診断のみで税込17,000円です。

パーソナルカラー単体でも、学生にとっては大きな出費ですよね。

私

診断後のムダな買い物が減ると思えば、むしろ安いと感じる人もいるかもしれませんね。

パーソナルカラー診断の料金相場

パーソナルカラーの診断料金は、無料〜4万円と場所によってピンキリです。

デパートのコスメコーナーで無料診断してくれるところもあれば、パーソナルカラー専門サロンを構える店舗で数万円払って診断しているところもあります。

一般的に、以下のようなサロンは金額が高くなりやすい傾向にあります。

  • 色彩に関する専門資格を持っている
  • 知名度があるサロン
  • 都会にあるサロン

ただし、料金が高い≠質の高い診断が受けられるわけではないので注意です△

誤診に注意!失敗しないサロンの選び方

自分の似合う色に出会えるパーソナルカラー診断ですが、中には誤診が起きてしまうこともあります。

「イエベ春だったのに、もう一度受けたらイエベ秋だった…」

こうならないよう、私がサロンを選ぶときは以下のことに注意していました。

  • 実績・口コミのあるサロンか
  • 色について専門資格を持っているか
  • サロンの写真や診断士のプロフィールが充実しているか

つい料金の安さで選びたくなりますが、「正しい診断」をしてもらうためは質の高いサロンと診断士にお願いできるかどうかがポイントです!

まとめ|友達や家族にもおすすめしたい

今回は、女子大生がプロのパーソナルカラー診断を受けてみた感想を紹介しました。

プロ診断は費用がかかりますが、1〜2万円出しても受ける価値はあると思います。

何より見た目のコンプレックスが減り、新しい自分を発見できたのは大きな収穫でした。

自分の魅力を引き出してくれる方法のひとつとして、パーソナルカラー診断を身近に感じてもらえれば嬉しいです。