本記事は、街角キャリアラボのLINEに登録いただいている方向けに毎月月初にお送りしているサンプル記事です。5月以降の記事を受け取りたい方はLINE登録ののち、卒年をご回答ください。
みなさんこんにちは、街角キャリアラボの羽田です。LINEでつながっていただいた27卒学生の皆様向けに、「今月の就活の進め方」を毎月月初にお届けさせていただきます。
就活に正しい進め方があるわけではありませんが、就活全体の流れやペース配分の参考にしてみてください!
ちなみに、年間全体のスケジュールや学生が誤解してることはYoutubeで喋ってるので倍速でもいいからチェックしてみてください!チャンネル登録やGoodボタンもよろしければお願いします!
27卒本格始動!主な就活サイトは登録しておこう
4月に入り、マイナビやリクナビといった大手就活サイトの27卒版が本格的に動き始めました。新卒就活サイトはたくさんあるので、やたらめったら登録することがいいとは言いませんが(メールDMとか滅茶苦茶くるし)、学生人気の高い主要サイトは押さえておきましょう。おすすめは、マイナビとリクナビのいわゆるマス型の就活サイトは登録しておき、あとはお好みで自分の志向性に合わせてプラス2個3個のサイトを併用することです。
ちなみに、「街角キャリアラボ」は企業の求人情報は扱っていません。学生の就活やキャリアに役立つイベントがメインですので安心してご利用くださいね。
新卒就活のインフラ的サイト。インターンやエントリー受付を行う企業が最も多い。マイナビやリクナビを通してセミナー予約などをする企業も多いので、この二つはとりあえず登録しておこう。
過去の先輩就活生のESや選考口コミを見ることができる。ただし、今年同じことが聞かれるとは限らないし、先輩のESや面接の問答を真似すれば受かるわけではない。あくまで参考にする位のノリで。
外資系や優良ベンチャーなどを中心に掲載している就活サイト。これらの企業を受けたい学生はチェックしておくとよいかも。
いわゆるスカウトサイト。自己PRなどを登録しておくと、それを見てあなたに興味があった企業からスカウトがくる。offerboxとキミスカは全学生対象、LabBaseは理系学生向け。
人気企業のES締め切りは意外と早い?
4月からサマーインターンの受付を始める企業も多いのですが、人気企業などは4月中にインターン選考のES(エントリーシート)締め切りがあったりします。
締め切りは企業によってバラバラなので一概には言えませんが、ES提出締め切りのピークは5月中旬から6月中旬くらいになると思います。サマーインターンはESだけで面接はない企業も多いですが、選考方法も企業によってさまざまなので、スケジュール含めてチェックしておきましょう。
合説は一度は参加してみよう
ナビサイトがオープンすると同時に、4月から27卒向けの合同企業説明会もたくさん開催されます。対面型とオンライン型、また学内合説などさまざまなタイプの合同企業説明会がありますのでご自身のペースに合わせて参加してみてください。
合説のおすすめは、「既に志望している企業の話は聞かない」こと。なぜかというと、合説で聞かなくてもどうせ自分で調べるからです。合説にたくさん参加すると有利なポイントがもらえる、とかは一切ないので、志望企業の話を合説で聞くのは本当に時間の無駄です。それなら昼寝してた方がまだ有意義かなと思います!
ちなみに弊社でも「社名を出さない合同企業説明会」を今後開催します。一風変わった合説ですが、とても好評なので乞うご期待!
偶然の出会いと、企業の雰囲気が伝わるという意味で対面型合説は一押しです。交通費もかかるし疲れますが、就活中に一度は参加しておくことを勧めます。他の就活生もたくさんいるので「就職活動」をリアルに体感できる効果もあります。企業が勧誘目的で配るお土産も意外といいものもあります。知ってる限りだと、オンライン面接用のWebカメラとか配ってる企業もありました。意外とお得です。
最大のメリットはどこでも参加できることです。たまに勘違いしている学生いますが、就活サイトがやっているオンライン合説はみなさんの顔などは企業には見えません。なので、家でゴロゴロしながらでも移動しながらでも視聴できます。対面型と同様、志望企業の話を聞くのは時間の無駄です!
就活会社の合説はさまざまな学生が参加しますが、みなさんの大学主催の学内合説は、みなさんの先輩の採用実績があったり、活躍している先輩がいる企業が出展します。企業にもよりますが、活躍しているOBOG社員を連れてきて仕事の話をしてくれたりもします。一般的な合説よりも、企業のことを身近に感じることができるはずです。
自己分析、適正テスト対策は早ければ早いほどいいです・・・
就活をする上で避けては通れない「自己分析」「適正テスト」の対策は早めにやっておきましょう。前述した通り、サマーインターンのESの締め切りは意外と早いです。もちろん、現時点で完成している必要はないのですが、全くやっていないよりはやっておいた方がいいです。どっちみち、いつかやらなければいけないので早めにやっておきましょう!
ちなみに、街角キャリアラボでもオンラインで自己分析ワークショップやります。「ラボ会員」登録の上、ご予約ください!*ラボ会員になっていないと予約画面が出てきません
いかがでしたか?いよいよ始まった27卒ですが、あまり気張らず楽しく前向きにやっていきましょう。「やらなければいけない課題」ではなく、自分の人生をもっと楽しくするためのものなのでぜひ楽しくやっていただきたいです。大変なことはたくさんありますが。決して難しいことではありません。
みなさんが良い就活ができるよう、我々も微力ながらサポートしますので、街角キャリアラボのイベントにぜひ参加してみてくださいね!