fbpx

【一人暮らしリアルレポ】引っ越しの費用を節約する4つの方法

こんにちは!街角キャリアラボの学生ライター、せりです。

現在は大学4年生でもうすぐ社会人なのですが、今年の9月に念願の一人暮らしを始めました!

引っ越しの流れや初期費用については、こちらの記事でお話ししていますので、ぜひご覧ください。

引っ越しの流れや初期費用を大公開!【一人暮らし大学生のリアルレポ】

この時期にあまり一人暮らしを始める人がいないこともあり、同じく社会人を迎える友達から引っ越し費用の節約方法を聞かれることが思ったよりも多くて。

せり
せり

引っ越しは大きな出費なので、できるだけ安く抑えたいのはみんな一緒ですよね…

私も自分で決めていた予算内でやりくりできるように色々調べていたので、今回は自分が実際にやっていたことをまとめました。私の場合は初期費用をあまり削れなかったので、家具家電の購入などが中心になります。その点はご了承ください。

節約のコツその1:家電量販店で値引きしてもらう

「家電は家電量販店で値引きして買った方がお得」という意見を聞く人は多いでしょう。

せり
せり

でも、値引き交渉ってどうやってやるの?

ネットで調べたところ、「月末が良い」「雨の日だと交渉が上手くいきやすい」とのこと。どうやら家電量販店にはノルマがあるようなので、来客数の少ないタイミングを見計らうのが良いみたいです。

ただ、家電量販店で4年アルバイトしている友達に聞いたところ、「月末が値下げ交渉しやすいのはみんな知っているから、逆に対応してもらいにくいと思う」とのこと。

なので、時期は気にせず、雨の日を選んで行くことにしました。お店では冷蔵庫と洗濯機を買おうと思い、目星をつけた商品を眺めていると店員さんから声をかけられます。

店員さん
店員さん

何かお探しのものはありますか?

せり
せり

この冷蔵庫が欲しくて、あと冷蔵庫も探しているんですけど…値下げ交渉って可能ですか?

店員さん
店員さん

多少は大丈夫ですよ。目安はいくらくらいですか?

ここで目安としておすすめなのが価格ドットコムの最安値。同じモデルですが、お店で販売されているものより5,000円ほど安かったので画面を見せて交渉することに。

せり
せり

これと同じ値段でしたら、即決します

店員さん
店員さん

分かりました。ただ、うちはポイントを付けている分高くなっているところもあるので、その分を合わせた値段にしますね。

価格ドットコムでの値段が約3万円で、店舗のものが約3万5,000円。店舗のものは購入時に1,000ポイント付くとのことでしたので、3万1,000円での購入になります。

せり
せり

4,000円安く買えました!嬉しい。

続いて、洗濯機でも同様に交渉を進めます。私の欲しかったドラム式洗濯乾燥機は約16万円。こちらも価格ドットコムで約13万円ほどで販売されていたので、2万円ほど値下げしてもらいました。

せり
せり

冷蔵庫と洗濯機を合わせて2万4,000円の値下げに成功!結構大きいですよね。

家電の値引きは、購入する金額が大きいほど有利に働きやすいと言われます。初めての一人暮らしで一括購入を検討しているなら、ぜひトライしてみてください。

せり
せり

家電は初期費用の次にお金がかかるところなので、値下げ交渉ができるかで大きく変わるなと思っています。

節約のコツその2:小型家電や家具はネットのセールを狙う

家電ほどお金がかかるものではありませんが、机、いす、ベッド、枕etc…とこだわり続けているとキリがない家具。また、暮らしていく上では掃除機やケトルなどの家電も揃える必要があります。

せり
せり

ベッドを用意するだけでも、ベッドフレームにマットレス、枕、掛け布団、毛布など盛りだくさんでびっくりした記憶があります…

安く揃えるためにおすすめなのが、楽天やAmazonなどのネットのセール。大型は設置が難しいので家電量販店にまとめてお願いした方が安心ですが、小型家電や家具はネットで探した方が安くて良いものを見つけられる可能性が高い気がします。

せり
せり

私は楽天のスーパーセールを利用しました!

クーポンやポイントを活用することで、性能の良い掃除機が1万円ほどで手に入ったり、ケトルが2,000円オフでゲットできたりとお得にお買い物できたかなと思います。また、還元されたポイントで、次の月にスチームアイロンと電気毛布をゲットできたのもお得でした。

また、棚やラックなどをまとめて購入する場合は、ニトリの配送サービスがおすすめ。税込11,000円以上で送料無料になりますし、同じタイミングで届けてもらえるので受け取りが楽です。

せり
せり

個人的には、ニトリの家具は他のインテリアショップのものよりも組み立てやすい気がします…!

ちなみに、私は調理器具が一式セットになっているものを6,000円ほどで購入したのですが、こちらはあまりおすすめしません。一つひとつ揃える必要がない点は楽ですが、お値段の割にはフライ返しの素材が脆かったり、お玉のサイズがちょっと大きすぎたりと微妙でした。

せり
せり

口コミに「300円ショップくらいのレベル」と書いている人もいたので、こだわりたい人は別々で購入した方が良いのかなと思います。

節約のコツその3:不要なものはしっかり断る

引っ越しで利用する保険会社や家電量販店で必ずといっていいほど勧誘されるのがウォーターサーバー。

せり
せり

よくされるとは聞いていましたが、実際4回勧誘されてうんざりしてました…

設置料が無料でも水を定期的に購入する必要があるので割高だし、一人暮らしの家だとスペース的に厳しい方も多いと思います。

せり
せり

実家にはありましたが、意外と誰も使っていないのとストックの水を保管するスペースが必要だったのが大変でした。

一人暮らしの家では、蛇口に取り付けるタイプの浄水器を使っています。3ヶ月ごとにカートリッジを交換するタイプで、節水にもなるのでお気に入り!

ウォーターサーバーだけではないのですが、引っ越しのときに元々購入する予定のなかったものを勧められることがあります。「あったら便利かもしれないから、一応買っておこう」という考えはNG。スペースや収納に十分な余裕がないと、ものが溢れかえってしまいますし、費用も増えてしまいます。

せり
せり

ものにも家賃が発生しているという考え方は結構大事かな〜と実感しました。

一度お勧めされたものを買ってしまったら、あれもこれもとさらに購入品が増えてしまうリスクがあります。自分が必要だと思えるのなら良いですが、いらないものはしっかり断るようにしてくださいね。

節約のコツその4:最初に全部揃えようとしない

初めての一人暮らしの場合、最初から全部のものを揃える必要はないと個人的には思います。実際に生活してみないと、どれが必要or不要なのか分からないこともあるからです。

せり
せり

私の場合は、入居前に洗濯機ラックがそもそも置き場の仕様上、設置できず…。もう少し様子を見ておけばよかったなと思いました。

実家にあるものをとりあえず全部揃えてみても、場所がなかったり他のもので代用できたりすることはあります。私の場合は、炊飯器がなくても1人分なら鍋で米を炊けるので、最初の段階では様子見として購入しませんでした。

必要だと思って購入したものでも、日々の生活で使わなければ、ただ場所を取るだけになってしまいます。実際、一人暮らしをしている友人にヒアリングした際には、「電子レンジがなくてもそんなに気にならない」「炊飯器がなくてもイケる」という意見も聞かれました。

不安な方は最初から揃えておいた方が良いですが、迷う場合は一旦ない状態で生活してから判断すれば良いでしょう。

せり
せり

ちなみに私は、今月ようやく炊飯器を購入しました!鍋のご飯も美味しいけれど、保温ができないのが不便だったので。

無駄な買い物を防ぐためにも、最初から全部揃えようとしないことは大切です。

以上、引っ越しの費用の節約方法を紹介しました。引っ越しの初期費用は、工夫次第で数万円単位の節約が可能。意識しているかそうでないかで大きく変わるので、ぜひ十分に検討しながら引っ越し作業をすすめてみてください。