【空きコマ就活】グループディスカッション基礎講座

#新企画『空きコマ就活』プレサービス開始!
#20分ショートセミナー

グループディスカッション・グループワークに関し、内容や、流れ・役割、振る舞い方などの基礎的な情報を約20分で解説します!

グループディスカッションをまだやったことがない方や、やり方がわからず不安を感じている方におすすめです。

ぜひご予約ください!

予約はLINEから!

*本講座はラボ会員限定講座です。LINE登録後、2分で完了するラボ会員登録をするとセミナーが表示されます。

講座概要

  • 開催日時:
    ・2025年8月28日(木)13:00-13:30
    ・2025年8月29日(金)13:00-13:30
     *どちらの日程も同じ内容です。どちらかご都合の良い回にご参加ください!
  • 対象 : 学年不問(27卒がメインです。)
  • 場所 : LINEセミナー *参加者の顔、名前は一切表示されません!
  • 参加特典:スライド投影資料

こんな人におすすめ!

・グループディスカッション、グループワークのやり方がわからない

・グループディスカッション、グループワークに対して自信がない

・気軽に必要な情報を手に入れたい

予約はLINEから!

講座の流れ

PART1
グループディスカッション・グループワークとは?

PART2
企業側は何をみている?グループディスカッションの実施の目的

PART3
グループディスカッションの”3つのポイント”

まとめ

登壇者

佐々木詩菜(ささきしいな)
株式会社Strobolights
事業開発部

25卒。今年から社会人。
大学では、音楽サークルに没頭。

学生時代に株式会社Strobolights(街角キャリアラボ運営元)で学生インターンとして勤務しており、卒業後入社。
学生の就活サポートとして、就活イベントの企画や模擬面接、ES添削などを担当。
また、大学のキャリアセンターの紹介で、公立高校のキャリア授業に継続して参加し高校生へのプレゼン指導を行なった経験もある。


予約はLINEから!

グループワーク・グループディスカッション講座
基礎から学べる
 (5)
具体的な手法がわかる
 (3.5)
超高度なテクが学べる
 (0)

\ SHARE! /