【23卒内定者がフィードバック!初心者向けGD講座開催!】
GD(グループディスカッション)は就職活動で遭遇する選考方法の一つ。
対策についてネットで調べていても、”知ってる”と”できる”は違います。
そこで、街角キャリアラボではGD実践会の機会をご用意しました。23卒の内定者が1グループにつき1人つき、グループごとにフィードバックもしてくれます。
参加は無料。この機会にぜひご参加ください。
講座概要
- 開催日時:2022年6月12日(日)20:00-22:00
- 対象 : 24卒・25卒
- 配信 : ZOOM
※事前予約制 - 参加費用:無料
- 内容:実際に企業の選考で使われたことのあるGDのお題を二つ取り上げ、みなさんに実際に取り組んでいただきます。講師による基本的な解説や、23卒内定者によるグループ単位でのフィードバックも実施いたします。
*カメラオン&議論ができる環境でのご参加をお願いします。耳だけ参加はお断りさせていただきます
講座の流れ
20:00~21:30
グループディスカッション実践
実際に企業の選考で使われたことのあるお題に二つ取り組んでいただきます。またグループディスカッションの入門講座も行います。
2つ目のお題の際は各グループに1人ずつ23卒内定者が入り、みなさんにフィードバックいたします。
21:30-22:00
23卒内定者と就活相談
ブレイクアウトルームに分かれ、23卒内定者と就活相談ができます。どんなことでも構わないので悩んでることや不明なことを聞いてみてください。
講師

羽田啓一郎
街角キャリアラボオーナー。
2003年に現在のマイナビに入社し、企業の新卒採用コンサル営業を務める。ANA、日本IBM、住友商事、三菱重工業、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、日経新聞などの大手企業の新卒採用を裏側からご支援。
その後、キャリア甲子園などの学生向けキャリア支援プロジェクトを責任者として複数立ち上げ、2020年に独立。
経済産業省の有識者会議や早稲大学、立命館大学、昭和女子大学、武蔵野大学での講座も担当。東洋経済オンライン、経済プレミアなどでの連載実績も。
学生と企業の歪な関係をなんとかしたいとあの手この手を思案中。
はじめてのグループディスカッション実践講座
実践を通して学べる
(5)
フィードバックが手厚い
(5)
聞いてるだけでいい
(0)