「やりたいことよりできることを増やそう」
これが街角キャリアラボのコンセプトです。
20代の過ごし方が30代以降のキャリアを決定づけるのは間違いありません。
飲み会一度の金額で、最も気軽な自己投資を始めてみませんか?
「このままこの会社にいていいのだろうか?」そう思う人は少なくないはずです。20代は、長い人生・キャリアにおいて基盤となる時間です。20代で何をして何を残したかで、30代が決まります。ではあなたは、今の会社で何を残し、何を得ましたか?それが言語化できない社会人が増えているのです。「このままでいいのか?」そう思いながら毎日仕事に追われているうちに時間が経ち、気がついたらもう後戻りができない年齢になってしまうのです。
できる事が増えると、キャリアに選択肢が生まれる
今の環境に不満を持ちながらも次のステップに進めない人は、「やりたいことがわからない」と感じていることが多いものです。
「ビジョン」を持つことがよしとされ、メディアにはビジョナリーな成功者のインタビューで溢れかえっています。スマホの中で描かれる華々しいキャリアと、自分のキャリアのギャップに悩む人が多い。
ただ、「やりたい事」は探して見つかりません。それよりも「できる事」を増やしましょう。「できる事」が増えると、そこを軸にキャリアの選択肢は広がり、自然と「やりたい事」につながっていくのです。
現在受付中のlabo
「街角キャリアラボ」では飲み会一回のお金でスキルがお手軽に学べるlabo(講座)をご用意しています。
すべてZOOMで行い、講師は各分野のプロです。
いづれも初心者の方や未経験の方を対象にし、普段の仕事とはまた違うスキルを体験し、できるようになることを目的としています。
横浜ベイスターズやN高校の広報部門を立ち上げた広報・PRのプロが教えます。
マイナビで新規事業責任者を勤め、現在は独立して7つのサービスの事業開発を行うプロが教えます。
大手企業を相手に2年間コンペ無敗のレコードを持つプレゼンのプロが教えます。
ワードプレスを使ったWebサイトの作り方を手取り足取り教えます。
一眼レフやコンパクトカメラを使い、カメラの基本的な知識を身につけます。
imovieを使った映像制作が完全初心者でも作れるようになります。
若手社会人向けコラム
街角キャリアラボでは「意識高くないキャリアメディア」として、若手社会人向けのコラムやインタビューなどを多数掲載しています。
移動時間やスキマ時間に是非ご覧ください。
高学歴で大手企業に就職したものの疲れてしまった二人の女性のその後。
社会人一年目は未知との遭遇も多く悩まないもの。しかし・・・?
会社を辞めるタイミングって難しいですよね。入社して3年働け、は本当なの?
「イノベーション」「0→1」のキラキラさに疲れてしまった人へ
会社のしがらみから逃れ自由に生きるフリーランスに密着!
仕事が嫌すぎて自分に向き合った結果、奈良に移住しちゃった女子の話