第2回ミニRookies結果発表!

株式会社Strobolights主催のビジネスコンテストシリーズ「CAREER ROOKIES」のスピンオフ企画、ミニRookies。一人で参加できて企画書提出のみで完結の「1番気軽なビジネスコンテスト」第二回の審査結果を発表いたします!
たくさんのご応募ありがとうございました!

今後も継続的に開催しますので、街角キャリアラボ公式LINEからぜひご参加ください!

【アイデア力で競う完全個人戦の新しいビジネスコンテスト】

学生向けビジネスコンテスト、CAREER ROOKIESをもっと手軽に参加できるのがこの「ミニROOKIES」。

スマホやPCがあればLINEから誰でも参加可能!難しい知識や準備も一切不要です。

チーム戦とは違って自分のペースで挑戦できる、あなたのアイデア力と表現力が試されるチャンスです。

さくっと自分の実力を試すことができます。

テーマに沿って自由に発想し、未来の可能性を広げてみませんか?

今後のイベント情報はこちらから!

【参考】ミニRookiesの次は、CAREER ROOKIESにチャレンジ!

  • 2人~4人チームで挑む対面型のビジネスコンテスト
  • 1人での参加も可能(事務局でチーム編成をマッチング)
  • 予選大会、本選準決勝大会を勝ち抜くと決勝大会に進める
  • 決勝大会は東証Arrowsで開催
  • 優勝賞金50万円がチームに授与

募集テーマ

テーマ:「社名を出さない合同企業説明会」への参加学生を増やすには?

第二回は、街角キャリアラボで開催している学生向けイベント、「社名を出さない合同企業説明会」を元にした新しいアイデアを募集しました!

第二回は、街角キャリアラボで開催している学生向けイベント、「社名を出さない合同企業説明会」を元にした新しいアイデアを募集しました!

今回も多くの企画書の応募を頂きました!ありがとうございました!

第2回についての詳細は下からチェック!

応募賞金・審査基準

🥇 優勝:1万円

🥈 準優勝:3,000円

着眼点独自性提案力効果への期待の4つの観点から評価しました。

結果発表

🥇 第1位

大学2年生 東條 舞 さん 「体験性をプラスして楽しさ・話題性・理解度UP!―参加人数を増やす!企画内容とプロモーションの提案」

審査員コメント

佐々木詩菜
佐々木詩菜

「体験型」と言うアイディアが、話を聞くだけの合説と比較して参加学生にとっての価値を生み出せそうだと感じました。「なんとなくで選んでしまった」と言う事例を減らせる点など、学生目線で実際にある悩みに焦点を当てていて納得感のある構成でした!
「事前リサーチ」に関しては、どの程度の情報まで開示するのかや、社名を予想した状態で参加することでの「社名を出さない」と言うコンセプトとのずれが生じないか、学生がその準備時間を割くほどメリットを感じてくれるのかなど、実現に即して疑問を感じました。また、Instagram広告に関してはすでに使用しているため、新規性は感じませんでした。

羽田啓一郎
羽田啓一郎

提案書の作り方や手の込んだ書類になっていて非常に読みやすく、理解もしやすかった。アイデアで訴求してるポイントはよく理解できるが、参加者側の学生が本当にこれに体験したくなるのかがよくわからなかった。ロジックは通っていても、ユーザが動かないことはよくある。そこには理由があるはずなので、そこを突き止めていくとマーケティングの仕事の一端が見えるはず。

受賞者コメント

東條 舞 さん
東條 舞 さん

芯のある内容になるように、時間をかけて考えたものだったので嬉しいです!考える時間もとても楽しかったです、この度は貴重な機会をありがとうございます。

🥈 第2位

大学3年生 サイコー さん 「社名を出さない座談会」

審査員コメント

佐々木詩菜
佐々木詩菜

合説の前に告知の座談会を実施すると言う発想は、考えたことがなかったので面白く感じました!
ただ、合説の前段階の座談会のためだけに学生や企業は時間を割いてくれるのかと、疑問を感じました。学生と企業、それぞれにとってのメリットがなんなのかをもう少し検討すると、効果が期待できる内容になると思います。
また、座談会で何をするのか、1時間でどれくらいの話ができるのかなどの当日の動きのイメージがあまり持てませんでした。タイムスケジュールなどを作成するとアイディアが具体的になりそうだと感じます。
SNSを使用して就活の悩みを集めるとのことでしたが、本当に集まるのかも不安です。認知度向上や集客面での実現可能性も、もう少し検討してみてほしいです!

羽田啓一郎
羽田啓一郎

発想自体は独特だったが、実現性の観点から考えると難しい(告知のために企業が参加するメリットがない)。また企画書が文字だけなので、もっと見せ方に工夫をすると頭も釣られてアイデア発想が柔軟になるかも

受賞者コメント

サイコー さん
サイコー さん

社名を出さない合説の対面参加を通じて、イチ社会人とのキャリア相談に価値を感じたため、対面開催前のプレイベントとして企画化した。スライドにこだわれなかったのが悔い。

イベント情報は公式LINEから!

第三回のミニRookiesも構想中です!他にも様々なイベントや情報など、街角キャリアラボのLINEからチャックしてみてください!

街角キャリアラボの公式LINEでは、匿名で参加できるオープンイベントの案内や、大学生向けの記事の配信を行っています。卒業年度を登録いただくと、学年に合った就活お役立ち情報や限定イベント情報がゲットできます!

今後のイベント情報はこちらから!

\ SHARE! /