【26卒内定取得者の話が聞ける!】先輩丸パクリ就活

内定取得した26卒がリアルな・・・・体験談をお届けするオンラインイベント!

「就活、今のやり方で大丈夫?」「みんなどんな就活をしているの?」「なんとなく不安だけど、誰に相談したら良いかわからない…」就活の情報解禁から3ヶ月経った今、こんな疑問や不安を感じている方も多いのではないでしょうか?

その疑問、ひと足先に就活を終えた人の話を聞いて解消しませんか!

今回のイベントでは26卒内定取得者3名が登壇!実際の就活スケジュールを公開し、こうしておけばよかったという後悔やおすすめの就活法などの正直な体験談をお届けします。

『分からないことが多すぎる…』そんなあなたの不安を少しでも解消!

・26卒の登壇者3名がどんな就活をしてきたのか、何に悩んだのか、どんなスケジュールで過ごしていたかを大公開

・「大手ミーハー就活」「ひたすらイベント就活」「天邪鬼就活」など異なるモチベーションで就活に挑んだ先輩たちのやり方が分かります!

先輩の就活法を丸パクリすることで不安を軽減できるよう、お手伝いします!

予約はLINEから!

講座概要

  • 開催日:2025年6月11日(水) 
  • 時間:21:00-22:00 *質疑応答次第では長引く可能性があります(任意参加)
  • 途中入退室:可
  • 対象:学年不問  *27卒向けがメインになりますが、他学年の方も参加可能です。
  • 会場 :オンライン(ウェビナー) *カメラオフ・ミュートで気軽に参加できます!
  • 参加費用:無料
  • 参加特典:有

こんな人におすすめ!

・就活について漠然と悩んでいる人

他の人の就活状況が気になる人

・就活スケジュールを知りたい人

・26卒に気軽に相談したい人

参加者特典:登壇学生の就活スケジュール表
イベント終了後、街角キャリアラボの会員登録&アンケート記入をしていただいた方にプレゼント!
26卒の実際のスケジュール表をGETして、今後の就活の参考にしよう!

注意事項

・あくまでも一学生としての見解をお話しするイベントです。情報の正確性が保証しきれない場合があります。

予約はLINEから!

セミナーの流れ 

オープニング・ブレイクタイム

それぞれ異なる就活の進め方をしていた26卒の先輩たちを紹介!

26卒先輩の「わたしの就活の進め方

登壇者が実際に行った就活の流れ、独自のスケジュール管理法、時間の使い方などをお話します。

バイトやプライベートはいつが忙しかった?どの時期に就活頑張るべき?などをお伝えします!

26卒先輩の「私のおすすめ就活のお供

就活を進めていく中でどうやってモチベーションを維持していたか、どんな物やサービスを使用していたか、などのリアルな経験談をお話しします!

26卒先輩の「こんなとこに気を付けて

就活中の後悔や失敗談をもとに、その後の対策や具体的なアドバイスをお伝えします。

クロージング

 

質疑・応答(任意参加)

本編終了後、希望者の方向けに行います!

どんな質問でもお気軽にどうぞ!

登壇学生

・名前:ハガ

・経済学部 4年生

・内定先::金融(カード会社)

・ひとこと「夏はまだまだ『就活とは、、?』な状態で、CMに出てきた企業や広告で見た企業にエントリーしたりしてました!元大手ミーハー就活生です^_^!
夏に業界を絞りすぎたことを後悔しているのでその辺についてもお話ししたいと思います!」

・名前:タナベ

・文理学部 4年生

・内定先:コンサルティング

・ひとこと「『就活しなきゃ』という感覚より、『どんな働く大人がいるのか知る』感覚で就活を進めてました!なので大規模なイベントから少人数のワークショップまでとにかく色んな対面イベントに飛び込んでいったので、赤裸々にお話したいと思います!」

・名前:ナガタ

・デザイン系学部 4年生

・内定先:飲食

・ひとこと「『形式張った就活なんてただの茶番じゃね?』と結構本気で思っていた就活生。自分なりの答えを求めようとした結果ひねくれました。当日は就活に正解なんてないよ、やりたいことがなくても就活はできるよ、ということをお伝えできればと思います!」

・名前:ミヤモト

・経済学部 3年

・ひとこと「早期化の病に取りつかれ、今年の3月ぐらいから、就活を始めた27卒の就活生です!合説に参加するたびに、いろいろな会社に運命感じてて困ってます(笑)。先輩の動き方をパクり、皆さんと一緒に、就活の不安を解消していきたいと思ってます!!」

26卒登壇学生の想い

就活、失敗したくない。だけど、何を信じて良いのかわからないし、自分に自信がない。

そんなきっと誰もが抱える不安を持って、私たち26卒登壇者3名もこの春まで就活を行っていました。

約1年間就活と向き合い続けた私たちが強く感じていること、それは「就活に正解はない」ということです。

就活に必勝法や絶対的な1つの答えは無く、様々な選択肢がある中から自分で選んでいく必要があると感じます。

このイベントを通じて「そんな就活もあるんだな~」と選択肢の1つを知ってもらい、皆さん1人1人が自分の就活の正解を考える際に、材料の1つとしてお役に立てていただければ嬉しいです!

少しでも気になった方はお気軽に!

予約はLINEから!

\ SHARE! /