~「働く」と「お金」について考えよう~
社会人のお財布事情を聞いちゃおう
大学を卒業し、社会人になると当たり前のようにやってくる「お金」の話。
でもあなたはどれくらい「お金」について知っていますか?
自立すると、結婚すると、子供を育てようとするとどれくらいお金が必要で、どれくらいの収入が必要か、ご存知ですか?
誰も教えてくれなかった「お金」の話。 街角キャリアラボは、正直なところをお話しします。
学年不問。無料。カメラオフ!ラジオ感覚でお楽しみください!
講座概要
- 開催日時:2023年4月10日(月)19:30-20:30
- 参加費用:無料
- 対象:大学生学年不問
- 携帯:オンライン
- 参加方法:予約フォームから予約ください。
講座の流れ
19:30-19:45
業界・職種別で日本人の年収ってどれくらい?
日本人の平均年収ってどれくらいか知ってますか? そして結婚相手にどれくらい求めるものか、ご存知ですか?知ってるようで意外と知らないお金と結婚の話
19:45-20:15
社会人が生活するのに幾ら必要?
希望年収ありますか?あるとしたら、そのお金で足りますか?もしくはそんなにいりませんか?社会人ってどれくらいお金がかかるのか、リアルな明細と共に教えます。
20:15-20:30
年収を上げていく具体的な方法
年収1,000万円ほしい!という方は多いですよね。そして老後資金として一人2,000万円必要とも言われてますね。
生きていく限り続いてくお金の問題。私たちがお金に困らなくなるには、どうすればいいんでしょうか?業種や年代による平均年収など、具体的な方法をお知らせします。
講師

羽田啓一郎
街角キャリアラボのオーナー。2020年に40歳となり、17年間勤めた会社を退社。転職ではなく、令和35年まで住宅ローンを抱えたまま独立。子供3人、妻1人、猫一匹で生活しているがお金は意外と余裕がある。
講座データ
今、知っておきたい
(5)
リアルすぎる
(5)
理想的な話
(0.5)
参加者の声
- 就活だけが目的になってしまっていたが、その先の中長期的な目標が見えた気がしました!
- シビアでリアルな内容もあったが、これからのキャリアを考える今に知ることができて良かったです。
- いくらくらい必要か具体的なイメージができたし、実例もあって分かりやすかったです!
- 働くことと給与の話だけでなく、そこにライフイベントの話も加わっており、より理解しやすかったです。
- この先自分の理想を叶えるためにはどのくらいお金が必要なのか、ということを考える必要性を痛感しました。
- 自分のキャリアを考えるうえで本当に大切なことを知れたように思います。